タグ: 文京区テコンドークラブ

  • 開脚の姿勢と改善方法

    開脚の姿勢と改善方法

    比較モデルを用いた開脚の姿勢と改善方法についての説明です。

    寄稿: 小山副師範


    1. 姿勢

    • 脚が開く人 (左の人) は背筋が伸びて、骨盤が立っています。
    • 脚が開かない人 (右の人) は背中が丸まって骨盤の後ろ側が接地しています。

    2. そのまま前に倒すと…

    • 脚が開く人 (左の人) は背筋が伸びたまま、骨盤が開いていきます。
    • 脚が開かない人 (右の人) は背中を丸めるだけで骨盤は動きません。

    3. 改善方法

    お尻の下に折った座布団等を入れて、正しい位置が接地するようにします。

    そのまま前に倒しておでこを床に付けて20 秒。
    挑戦してみてください。


    Tomitami Koyama (3rd Dan)
    寄稿: 小山副師範
    文京区テコンドークラブ主宰
  • 文京区 ITF テコンドークラブ・江戸川橋道場開設

    2012年9月23日 (日)、文京区ITFテコンドークラブ・江戸川橋道場が新しく開設されます。

    オープン記念として 9月〜10月は江戸川橋道場は無料体験期間です!

    平日の参加が難しい方のために、日曜日のクラスも用意していますので、ぜひ、この機会に体験にお越しください。

    体力に自信のない方、格闘技がはじめてで不安な方も、基本から丁寧にレクチャーさせていただきますので、お気軽な気持ちでご参加下さい。